ママ友っていたほうが良いのかな
ママ友はどうしてもトラブルがつきものと言うイメージがありますが、実際にはトラブルと言うものは一部で、私自身もママ友がいて良かったと思う事が多いです。
ママ友は必ずいたほうが良いのかというと、その人それぞれの考え方があるので、絶対にいたほうが良いという事もありません。
私自身ママ友がいて良かったと思ったことは、何も言わなくても落ち込んでいる時に声をかけてくれたこと。
私が何も言わなくても、自分のことを分かってくれている人がいるんだという事が、とても私にとっては心の支えになっています。
学校や園で困った時に助けてくれるのはママ友で、全くママ友がいないと、困ったことや分からないことがあった場合に、聞くことができる人がいません。
大勢のママ友を作る必要はありませんが、一人はママ友と言う存在の人がいたほうが、絶対にあなた自身にもプラスになります。
気が合わない人と無理にママ友になろうとはせずに、自分と考え方が同じと感じた人と、ママ友になってみませんか?
私自身は色々な人と浅く付き合いよりも、限られたママ友で濃い付き合いをしたいタイプなので、無理にママ友を作ろうとは思っていません。
ママ友がいなくても一人で大丈夫と思っていても、ママ友がいたらなと思う時が来ます。